人気ブログランキング | 話題のタグを見る
フォント

良寛の書 「・・兄弟・・」

16013 48×131
良寛の書 「・・兄弟・・」_e0259194_16101990.jpg
 到 又 生 我 一 一 〳 余
 處 見 涯 見 人 人 〵 郷
 亡 其 如 其 愚 辨 心 有
 命 聰 有 愚 且 而 各 兄
 趨 者 餘 者 訥 聰 殊 弟


「ここに人柄の良い兄弟がいて、愚かで口下手な方(の良寛さん)は、気持ちに余裕を持って暮らし、利口で能弁な方(弟の由之)は、常に忙しく走り回っている」
という様な意味なのでしょう。
( 小利口で口が達っても、必ずしも人生が豊ではないと・・・ )

※「訥」 トツ;「口ごもって、つっかえながら言う」の意味。

良寛さんが、弟に家督を譲って退いた後の実家の没落ぶりを知り「自分と弟との性格を比較し、人生の不可解さを感じながらも、本当に豊かな生き方はどちらだったのかを問うかの様な詩です。
(現代の様な学歴偏重の時代でも、しばしば似た様な話を耳にしますよね)

4歳下だった弟の山本由之は、文化7年(1810年:由之48歳の頃)には名主職を失い、家財没収・所払いの処分を受け、謹慎せざるを得ない状況に追い込まれていたそうです。

ここの詩はその頃に良寛さんが作ったらしいのですが、この『書』は、後年に思い出して書き直した物ではないかと思われます(微妙に文字の異なる別バージョンが何点かあるようです)。五言詩の形なのですが、まるで仮名文字を見る様なデフォルメには「日本的」な味わいを感じます。

極めて大胆で簡潔な(論理的でもあるべき)文字は、個性が強く読み難いのですが、全体を抽象絵画(か?)として眺めると、妙に調和とか躍動感があります。

良寛さんは、本来中国から伝わった漢詩であっても、その自由で大胆な感性でアレンジして遊び楽しんでしまっていた様です。


この『書』は、文節の切れ目、改行の位置など細かなバランスなどを超越して、更に何かを語っています。



身近な肉親の消息は、誰でも当然 気に・・・











by Ru_p | 2016-05-22 15:00 | アート・コレクション | Comments(0)


妄想猫の気まぐれ記(ジユウビョウドウ)


by Ru_p

最新の記事

即ち、席画? (芦雪ならば)
at 2023-12-12 12:46
雪でも楽しい (芦雪の子犬)
at 2023-12-01 12:31
「半跏思惟」かな? (芦雪)
at 2023-06-10 07:00
河豚(フグ)≒ 福(ふく) ..
at 2023-06-02 19:07
MY ・・・ (芦雪)
at 2023-04-21 11:42
アウトドアを楽しむ (芦雪)
at 2023-04-19 11:16
迷路から戻れて、(都路 華香)
at 2023-04-04 12:31
火星人襲来? (芦雪)
at 2023-01-12 13:02
虎も、猫並み(その2)
at 2022-07-15 19:05
龍に睨まれる (芦雪)
at 2022-06-01 13:08
招かれた鬼?(芦雪)
at 2022-05-10 09:50
犬の気持ち (芦雪)
at 2022-03-18 11:52
卓文君? 未完成?
at 2021-11-20 21:52
不敵な眼光 (芦雪)
at 2021-09-26 13:38
子供好き (芦雪)
at 2021-08-26 15:38
名は、かけた? (芦雪)
at 2021-06-03 19:48
描描鹿鹿 (芦雪)
at 2021-06-03 19:29
シャカリキでの修行? (芦雪)
at 2021-06-03 19:03
アニメ風 (芦雪)
at 2021-05-09 12:47
春の宴 (芦雪)
at 2021-01-01 15:11

記事ランキング

タグ

(60)
(28)
(27)
(16)
(15)
(14)
(14)
(14)
(11)
(10)
(10)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

以前の記事

2023年 12月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 03月
2021年 11月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 02月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月

ブログジャンル

カテゴリ

東洋蘭
にゃんこ
アート・コレクション
その他